古くならずに深くなる〜郷愁を漂わせる洋館へ想いと 愛着のあるオウチStoryをお伺いしました。

 

札幌市に隣接する北広島市大曲地区。国道から少し入った静かな住宅街に東邸はあります。効果的にレンガを使った、シンプルかつモダンな外観が特徴です。 東 恵美子さんはお嬢さん世帯との二世帯住宅同居。もともと札幌市厚別区にあった自宅のリフォームを検討されたことがHOPとの出会いでした。「でもどうせなら思い切って新築しよう、という話になって。十社を超えるハウスメーカーが候補に挙がったのですが、図面の完成度、スタッフの方々の家造りにかける思いなどから、HOPにお願いすることになりました」と恵美子さんは振り返ります。

開放感あふれるリビング・ダイニングキッチン。リビング部分は、イスを自由に配置できるようにした。オープンスタイルのキッチンは、作る側と食べる側がコミュニケーションを交わらせるのがポイント。

幅の広いキッチンカウンター。このカウンターは、食卓テーブルと家事の作業台を兼ねた優れもの。

プランニングの段階でのオーダーは、「スッキリと格好良く住みたい。」家具などはできるだけ置かず、収納スペースをフル活用したいというのが、恵美子さんとお嬢さんである郁子さんの希望でした。「こんな暮らしがしたい、ここにはこうしたスペースが欲しい、といった理想を、かなり具体的に伝えました」と郁子さん。そうしたアイディアは玄関回りの収納や各部屋に造られたクローゼットなど、随所に活かされています。 また「畳の上の生活も取り入れたい」という考えから、寝室には畳敷きのスペースも設けていますが、和のテイストと洋のフローリングが違和感なく溶け合い、柔らかな雰囲気を創り出しています。

この家の魅力を象徴しているのが、広々としたリビングとそれに続くキッチンスペースです。玄関を上がった先に広がる、まるで舞台セットのような開放的な空間。 大きく取られた窓からは、燦々と、朝日が射し込みます。 「料理を作る、食事をする」といったシーンをあえてオープンにしたのには理由があります。実は、恵美子さんと郁子さんは、調理人の肩書きを持つプロフェッショナル。 そのため”食”にはかなりのこだわりを持っています。見せることを意識した造りにしたのも、「みんなで楽しく食事をする場所にしたい」という思いがあったから。郁子さんは「デザインは自分で描いたりもしました。リビングとキッチンの一体化、そして機能性。どれも期待以上の仕上がりです」と、このスペースへの愛着を話します。

2階は郁子さん夫婦のための居住空間。2室ある子供部屋には、上部で繋がったロフトスペースが造られている。

将来を見据えて、全室をバリアフリー設計にした。また壁材には珪藻土(けいそうど)入りのクロスを使っている。

玄関には、階段下を利用した収納スペースと、上着などを掛けるためのクローゼットがある。「冬など、濡れたコートを室内に持ち込まずに済み、とても役立ってます」と郁子さん。

お孫さんの好呉(みく)ちゃんが愛用している机とイスは、家を建てた職人さんとHOPからの贈り物。「見た瞬間からのお気に入り」なのだとか。

「最初からしっくりと馴染んで、もう何年も住んでいるかのような心地よさ」と恵美子さん。建築中は毎日のように現場を訪れ、家が出来ていくのをわくわくしつつ見守っていたそうです。郁子さんはこの家に暮らす家をこう語ります。 「私たち家族とともに、年を重ねていける家。これからも、この家で過ごす時間をずっと大切にしていきたいですね」

212019181716151413121110987654321